みなさん、こんにちは、こんばんは。もぐらダイブへようこそ。
- 商品名:HGドラゴンボール超07 未来からのSOS編
- 発売日:2020年7月
- 全長:約85mm
- ラインナップ:ベジット(SSGSS)、ベジット(超サイヤ人)、トランクス、ゴクウブラック(ロゼ)、マイ
- 発売元:株式会社バンダイ
- 備考:カプセルトイ、緑色カプセルに封入
ヒロイン枠?にはマイが登場!
この間、女性キャラは、ブルマ、ケフラと登場していますが、今回はマイが登場です。
HGラインナップの中になんか一体サブキャラ入れるっていうのは、HGシリーズのコンセプトの一つだったと思います。
昔は、小さいキャラだったら二体セットとかやってましたけどね。
まあ、ケフラについてはサブキャラではないですけど。
マイは初ゲットとなるフィギュアだったので、ちょっと楽しみでしたね。
早速開封していきましょう。

袋から取り出します。

合体。

長めのコートなので、塗装自体はそんなに細かい部分はないですね。
ブーツの靴族が塗られているのがすごいですね。
コートは破れや、しわなんかもかなり細かく作られています。
女性らしいお尻のラインもすバラらしいですね。
肩の星のマークはピラフの一星球がモチーフでしょうか。
そしてなんといっても顔がいい。
綺麗だ。
男性キャラと比べると、黒目が大きいので、目の塗装とかは女性の方が楽ちんなのかもな。

最初、台座のはめ方がわからなかった。
まさかつま先側をはめるとは。

ベルトのバックルの塗装やポーチの造形など、細かい部分も行き届いています。
コートは若干グラデーションかかってますかね。
わかりづらいですけど、たぶんそうです。

漫画でもカップルで守りあう姿がありましたが、僕はあんまり好きじゃないです。
戦いながらいちゃつくな。と思ってしまう。
だいたい銃でなんとかなる相手なら、サタンだった活躍できるぞ。
女性キャラでもケフラぐらい強ければいいんだけどね。
でもマイが強いっていうのは意味わからんからな。

右はブルマ HGドラゴンボール超03 フリーザ激闘編です。
女性キャラ比較ということで出してきましたが、この時のブルマは肌が塗られているんですよね。
っていうか目でかいな。
僕は暗くてクールなマイの方が好きです。

というわけで、07弾はこんな感じです。
まだ08弾のラインナップが出てこないので、なんか心配しちゃいます。
次も超からのラインナップになるのかな。
でも別にヒットとか欲しくないしな。
悟飯とかピッコロとか欲しいですよね。
だったら魔人ブウ編でゴテンクス3と悪ブウも欲しいですね。
今回のあたりはトランクスですね。
正直マイナス点はない。
マイも。
メインのサイヤ人、もっと頑張ってくれ。
ガチャガチャのコンプリートまであと一つお探しの方!『カプセルゴリラ』へ!
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
楽しんでいただけたでしょうか。
今後も毎日更新目指してがんばります。
皆さんの感想や、こんな商品をレビューして欲しい等の要望、その他諸々ございましたら、メッセージをお願いします。
コメント