みなさん、こんにちは、こんばんは。もぐらダイブへようこそ。
また頭黒くして出勤した。今年は後一回。めんどくさいなー。
今回紹介するフィギュアは、「バータ HGドラゴンボール超 ギニュー特戦隊セット」です。
- 商品名:HGドラゴンボール超 ギニュー特戦隊セット
- 発売日:2019年11月
- 全長:約100mm
- ラインナップ:ギニュー、バータ、ジース、グルド、リクーム
- 発売元:株式会社バンダイ
- 備考:通販、プレミアムバンダイ
4人目の刺客!スピードのバータ!最高のデザインだぜ!
このバータ、でかいですね。
頂点は指先で、ついに10センチ越えのフィギュアが出てきましたね。
本当に見せ場の無い、悲しい役回りでしたが、キャラクターデザインでは特戦隊の中で一番好きですね。
やっぱ体でかいってそれだけでカッコイイよね。
それでは開封前の画像から見ていきましょう。

バータのみ、台座に支え棒を差し込んで、腰周りを支える仕様となっています。

でかすぎて袋から飛び出してしまっています。
大事な指が破損したら大変でございます。
開封していきましょう。

右足を差し込むように台座がはまるんですけど、若干はまりが悪いですね。
なんか写真、傾いてないか?
グルド同様、ボツボツの凹凸が結構わかりやすく造形されていますね。
ギニューとバータは黒い色の戦闘服です。
戦闘服も大まかなデザインはみんな一緒ですけど、キャラクターによって微妙に違うのも面白いですよね。
戦闘服だけで、誰の服か答えるクイズとかあったらやりたいな。
全問正解する自信ありますよ!

大きく手を広げるポーズなので、全体を写そうとすると、どうしてもフィギュアの画像が小さくなってしまいます。
後で比較の画像出しますけど、両腕が結構上に向いているんですよね。
ポーズもキレッキレですね。

さあ、これからはお待ちかねの昔のHGと比べて見ようのコーナーです。
左が昔のHGのバータですね。
もうね、ポーズのやる気が違うと思いません。
昔のHGのほうは、ぶっちゃけ怠けてますよね。
スペシャルファイティングポーズはこうやるんだ!といわんばかりに両腕を大きく広げているプレバンのバータさんです。
胸には特戦隊のマークが追加されています。
頭の色が違いますね。
戦闘服の色を使いまわしていたのに対して、プレバンの方はちゃんと原作どおり黄色で塗られています。

TT兄弟です。
戦闘服が白いラインで縁取られています。
指先も見てください。
指先までピシっと伸ばしています。
昔のバータのキレを感じません。
ほんとに細かい違いですが、それだけでフィギュアの印象派大きく変わるのだということを改めて実感しましたね。
当然筋肉の造形も進化していますよ。

後ろから見てもそうですね。
師匠と弟子ぐらいの差はあるんじゃないでしょうか。
プレバンの方は右足は爪先立ちになっていますね。
その分、少し高さも出ていると思います。

顔も結構違いますよね。
昔のほうはちょっとやつれてる感じがします。
あと口の中の色が違いますね。
前のは紫だけど、今回は赤です。
さすがに口の中の色の正解まではわかりません。
昔のHGの方は体のボツボツもちょっと解りづらいですね。
細かいけど、こういう細かな一つ一つの進化によって、まったく新しいギニュー特戦隊へと仕上がっていくんですね。
プレバン、感動をありがとう。
最後まで見ていただき、ありがとうございます。
楽しんでいただけたでしょうか。
今後も毎日更新目指してがんばります。
次回はギニューのレビューをしていきます。
皆さんの感想や、こんな商品をレビューして欲しい等の要望、その他諸々ございましたら、メッセージをお願いします。
コメント